ちょろQさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ちょろQ+2023年9月7日 野付半島へ (帰路の)
  • ちょろQさんが投稿したツーリング情報
    ちょろQさんが投稿したツーリング情報
    ちょろQさんが投稿したツーリング情報
    ちょろQさんが投稿したツーリング情報
    ちょろQさんが投稿したツーリング情報

    2023年9月7日 野付半島へ
    (帰路のフェリー内で思い起こして)

    知床峠を経て、道の駅 羅臼で休憩後、
    北海道 最東端 納沙布岬を目指す途中、寄りました。
    途中、鹿やキツネが出迎えてくれました。

    先端までは、途中のネイチャーセンターで通行許可証の手続きを済ませれば行けるのだが、ダートだったので残念。諦めました。

    いつか、
    ハンターCubで行ってみたいと思いました。

    行けるところで写真に納め、あらためて見ても何も目印が無いなぁ😵


    あと、国後島が常に見えていました。

    ネイチャーセンターでお会いした老夫婦さんタンデムで移動しているとのこと。
    そんな時、あの島は行けるのか?とご主人から訪ねられ、奥様が苦笑いしていました。

    あの島、国後島ですよ。と、
    あまりピンと来なかったようで、北方四島の占領されてる話しになり、
    ご主人、そうか!ソビエトかぁ😃 と何か悟られた様子。

    占領されてなければ、日本北端の地へ行きたい❗と思いました。

    その後、どちらへと、、、
    最東端まで行って戻れるかとの話題。
    片道約3時間みれば間違いないかと。。。ご主人の片道かぁ夕飯に間に合わないなぁ✨と寂しそう。

    (この時はまだお気楽モード。フェリー欠航になる前)

    老夫婦は、通行許可証を受け取り野付半島の先端までは行かず、灯台まで行ってくると告げられ、ダートだから怖いよね。慎重にね✨ 別れを告げて納沙布岬を目指しました。

    野付半島を出るまでのんびりと走ります。
    すれ違いで、中学生でしょうか。
    徒歩で野付半島を探索した一向とすれ違い。みんな両手で大きく手を降ってくれます。なんか嬉しい😆
    ジャンプして降ってる子も居ましたなぁ✨
    かわいいですね。

    ネイチャーセンターに観光バスが停まっていたのでアレかなぁと思いつつ、手を振り返しましたぁ😅

    北海道 納沙布岬は、まだまだ先。。


    バイク買取相場