フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(フロンティア+北海道でスマホとUSB給電が水没したから)
  • フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)

    北海道でスマホとUSB給電が水没したから一新した
    スマホホルダーもカエディアのチーにしてバイザーもつけて日差しにより熱害と雨避けを導入
    非接触だから有線接続端子からのショートも無くなった
    後ワンタッチでスマホ脱着は想像より楽
    通電確認しかしてないけど給電速度も大丈夫そうではある
    ハンドルバーにホルダーつけてた時はメーターの邪魔、鍵の邪魔、走行風当たらないで使い勝手が悪くて場所変えたかったのも付属のミラーマウントで解決できた

    ついでに5年使って劣化したバッテリーと北海道前から既に満身創痍で今は完全に寿命来てるプラグも交換した
    バッテリー変えたらヘッドライトの明るい事この上ない
    舞鶴からの帰り夜で雨で街頭なくて本当に前が全く見えなくて照らしてくれてる車に前が見えないのを我慢しながら必死でついて帰ったのはバッテリーが原因やったんや
    安物LEDのせいにしたけどそういやちゃんとしてた時は明るかったわ
    夜あんまり乗らないし乗っても街が明るい都会だから気がつかんかった
    プラグはAmazonでやたら安かったから偽物かもしれないとは思ってるが品質的に問題なさそう
    新品だから始動性良くなるのは当然として変える前のイリジウムが新品の頃より遥かに始動性いい
    前のイリジウムか外れ個体やったかもわからんけどマグナでもイリジウムにしてたのコスパ悪かったから標準に戻した事もあってXJRではリピートしてたイリジウムもあんまりいい印象ない
    これなら寿命も含め標準のほうが良かったかなって感じやったが今回のMOTODXはメーカーの言う通りならイリジウムより倍くらい寿命あるし始動性よかったし乗ってないけどアイドリングとか半クラでブレーキかけて回転落とした時の安定具合はかなり良かった(インジェクなら当たり前の範囲だろうけど)
    スロットルレスポンスも軽くなったし何より爆発音も苦しそうだったのが無くなって元気そうは爆発してる
    週明けからまた通勤で使って遠出は予定してないから快走路ではどうかしばらく確認できんけど期待しておこう

    バイク買取相場