
ヒデさん
▼所有車種
-
- VanVan 200/Z
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています





チェーンが、かなり汚かったので洗ってみた
先日キレイにしたリアホイールが汚れないように、スプロケットの後ろに段ボールを衝立状に挟み込み、用意した半分に切ったペットボトルにガソリンを入れ、チェーンの下にあてがい、ナイロンブラシでチェーンを洗い、少しずつリアホイルを回してチェーンの位置をズラして行きます
大体両側が洗えた後、真っ黒になったガソリンを捨て、ペットボトルを再度あてがい、先程のナイロンブラシで落ちなかった、チェーンの内側とローラー部分にパーツクリーナ スプレーを吹き付けて、ペットボトルで受けながら汚れを落として行きます
一通り終わったら、ウエスでチェーンを包んでパーツクリーナーと汚れを拭きとり少し乾かしてから、仕上げにOILスプレーを全周に吹き付けて、再度ウエスで余分なOILを拭き取って完了!
本当はチェーンを外してパーツ洗浄機で洗い、その後灯油に浸けてブラシで洗い、最後にガソリンで洗って灯油分を落とし乾燥させて、その後オイルスプレーで仕上げる。 という工程で処理するのが良いのですが、最近のチェーンはピンがカシメられており、サンダ
で削ってからチェーンカッターでピンを抜かないといけないらしく、そこまでする余裕が無いので、今回は簡易的な洗浄で我慢することにします