
雲晴れ~
2021年春に入会したモトクル、しばしお休みしていましたが晴れて再開で〜す( ◠‿◠ )
ただし、今後はツーリングの備忘録として書き留めるツールといたします。よって、記録したいときに、ゆる〜くアップしてゆきます。
・HDソフテイルデラックスFLSTN(2006年キャブ最終モデル)
・gixxer SF250(2022年に増車)









9月2日(土)
感動の物語はこうして始まった❗️
雲)(久さんの🖼️)良い🖼️だねー。
久)明日どう❓
雲)案内してくれるの❓
久)ふじさんが詳しい。(つれない返事😩)
ーーしばらく経過ーー
ふ)(前日⛳️の朝にLINE見)明日、日の出前に🏍️🏍️💨💨どう❓(スワ、助け舟〜❗️、久さんが裏から手を回した❓🤔)💦えっ、明日ですか〜😩
一応奥さんに行くことを告げるべく、
「この夏は遊びちぎった」と云うつもりが、どうしたことか「この夏は遊び足らねえ」って云っちゃって・・、結末は内緒です🤫🤫🤫
そうのこうの、⛳️の翌日に日帰り600キロ超はきつそう。でも、この機会を逃したら次はないとの思いから泊りを前提に二つ返事。🏍️🏍️💨💨するのでした🤲🤲
②早朝☀️の出発式(7ひたちなか枝川店、他)
③先を急ぎ、アスパラソフト🍦は帰りまでお預け🙇♂️(道の駅たじま)
④三本指という地元の銘菓(道の駅きらら289)
甘過ぎず素朴な味で美味しかった。ふじさんの奢り🙇♂️
⑤只見湖(√252)
①60里越スノーシェッド
これを見たくて見たくて。探せどお目当てのシェッドはなかなか見つからない😩💦見つけた時の感動たるや、大魚を釣上げたときの興奮並み🤩🤩🤩
雪解け水が外壁を流れ落ちる様は圧巻でした❗️🙇♂️
⑥ごっぽうそばの昼食(道の駅入廣瀬)
目的を果たしてしまい小一時間放心状態、次はどこ行こう❓知ら〜ん😩💦誰も考えてなかった🤗
⑦取り敢えず笹ダンゴ(アグリの里)
⑧時間稼ぎで日本海を見に行こう(柏崎恋人岬)
若い二人には夕暮れどきは最高🦆ね。自分のような年寄りにはどうもねぇ〜😭💦夕焼け🌇だけは見る価値あるかなぁ。
⑨(追加)何かが違うの代表格🤔🤔💦探し当てたときには🤭🤭🤭
(つづく)