ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヒデさん+ウインカーランプのLED化 覚え書き )
  • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

    ウインカーランプのLED化 覚え書き

    色々と、試行錯誤を重ねた結果、ウインカーリレーを電子式に変更出来たので、ここはひとつ冷静に考えてみようと思う

    1.ウインカーランプを前後共LEDにした場合、ノーマルのウィンカーリレーでは、ハイフラ化してし
    2. フロントかリアの片側だけLEDにした場合、ノーマルリレーでもハイフラ化せず使用可能
    3. フロント又はリア片側のみLEDにして、インジケータランプもlLED化してもノーマルリレーで通常の点灯で使用可能
    4. リレーを電子式に交換した場合でも、前後ウインカーとインジケータランプ全てをled化すると、光量が落ちてしまい使用不可
    5. リレーを電子化し、フロントとリアーの両方をLED化した場合、インジケータランプにノーマル球を使用すれば、ハイフラ化もせず光量も落ちずに通常使用が可能

    ということが判った (*^^)b

    最終的に「ウインカーを電子タイプに交換し、フロント・リア共にLEDにして、インジケータランプはノーマルのウエッジ球を使用」という組み合わせがベストかと思われます(それかインジケーターランプもLEDにして、抵抗をつなぐ方法も有りかと思います)

    2枚目の画像、左端のグリーンランプがノーマル球のウインカーインジケータで他の2つはLEDです
    まっ、昼間のウインカー消し忘れ防止を兼ねてインジケータランプもLED化したのでしたが、ウインカーリレーをカチカチ音の出る電子式に替えたので、音で消し忘れが判るので、ノーマル球に戻しても大丈夫と思われます

    バイク買取相場