
torio
▼所有車種
-
- F800GS
兵庫の西側(田舎)に住んでます。
現在(2020/11)、[F800GS ]&[セロー]&[カブ プロ110]持ちです。
オフ車好きですが・・・小さいオッサンには足届かず、何かと苦労してます・・・。








9/3
来週、また台風が来るとか来ないとか・・・知らんけど…。
そうなると、また被害が出るかも知れんので「今の内に行っとこか…」って事で、またいつもの山に走りに行きました。
仮に被害拡大してもセローなら通れる可能性が高いので、今回は敢えてデカい方をチョイス。
先週崩れてた箇所は少し手が入り、車でもSUV以上なら通れそうになってました。
しかし、支線(マイナー道)の方でガケ崩れ。
先週は無かったのに・・・泣く泣くUターン。
「セローなら通れてたのに…」と悔しい想いをしましたが、戻ったおかげで他のライダーさんと交流。
その内の1人は何と以前からチェックしてたshin660さん!
投稿以外の色んな話しを聞けましたし、途中まで一緒に走れて楽しかったです♪
普段より荒れ気味でしたが、無事帰れたかな?
ついつい長居させてしまいスミマセンでした…。
大好きなバイク(前乗ってました)なので、今後もチェックさせてもらいますよ!
本日の走行距離は227km。
燃費は22.55km/Lでした。
#F800GS
#瀞川氷ノ山林道
関連する投稿
-
F800GS
08月31日
19グー!
8/31
今週も暇だったので朝からいつもの山に走りに行こうと用意してたら・・・まさかのまたパンク!
今月頭(8/3)にもやったばかりだっちゅうのにぃ〜!
今度はフロントタイヤ。
もうコレで心折れかけましたが、早朝スタートのつもりでしたので、まだ時間に余裕はある…。
と言う事で5時半からパンク修理(夜明けの5時過ぎに出るつもりでした)。
まだ明けきって無かったので、見落としたみたいで、パンク(穴)は2箇所。
始めから気付いてたら「デカい方のパッチ1枚で終わってたのにぃ〜!!」
と、2回修理で1時間半ロスして7時スタートとなりました・・・トホホ…。
明日から9月だと言うのにこのク○暑さ。
しかし山は一足先に季節が進んでるようで大量の赤トンボやススキがちょっと秋めいてました。
修理したパンクもエア漏れ無し!
走行距離221km。
燃費は23.347km/L。
何度も走ってる場所ですが「普通に走れる幸せ♪」を感じた1日でした。
#瀞川氷ノ山林道 -
F800GS
08月24日
31グー!
8/24
晴れた日曜、暇な時は大体いつもの山へ。
こないだリアタイヤを新品にしたのですが、普段からギリギリの足付きなのでこの差(ツルツル→ギザギザ)がをモロに実感。
1cm強アップでも僕には難易度レベルがそれ以上にグ~ンとアップです。
そんな事もありますが、やはり新品はしっかりグリップしてくれて嬉しい♪
途中、先週のカブ110に続いて「ゾロ目(66666km)出た!」
今回もちゃんと撮影出来てネタにもなって良かったです。
走行距離は224km。
燃費は21.333km/Lでした。
#瀞川氷ノ山林道 -
F800GS
07月13日
31グー!
7/13
時間出来たので今週も早朝からいつもの山に走りに行って来ました。
コースは同じですが、先週は一月前工事通行止だった箇所を「まだ無理やろ?」と思ってスルーしたのですが・・・ちゃんと直ってました。
コレやと前も通れてたかも?
何はともあれ、無事予定ルート(+チョイ寄り道)を通って昼前には帰宅。
走行距離は228km。
給油は丁度10L(燃費は22.8km/L)でした。
#瀞川氷ノ山林道 -
F800GS
07月06日
46グー!
7/6
一月ぶりにいつも山へGO!
最初見た感じでは「慣らされてる!?」と喜んだのですが・・・砂利がひかれただけでバイクやとハンドル取られるし、下りは止まらんと厄介な状況に!
一部トレイルランのイベント開催してて、多くの参加者の白い(&痛い)視線に晒されながら走行。
別に悪い事してないのに何かバイクって肩身狭くない?
徐行で走りましたが、ジャリジャリの登りはある程度スピード出してない登れ無いのでメッチャ気をつかいました。
全体に路面は乾いててスリッピー。
リアタイヤは限界なので、このクラスだとABS付いてるのは心強い。
けど、理想を言えば「フロントだけ聞効かせたい」感じ。
リアは変に干渉されて邪魔なんですが、コイツは「オンorオフ?」しか選べなくて・・・特に下りはパニックブレーキを防いでくれてありがたいんですがねぇ〜…。
大型の悩み所です。
走行距離は219km。
燃費は21.733km/L。
夜明けと共にスタートしたので、午前中には帰宅。
夏のツーリングは早く出るに限ります。
午後は37℃超えてたし(道路標示で)・・・夏は大嫌いです…。
#瀞川氷ノ山林道 -
F800GS
06月01日
41グー!
6/1
午前中、馴染みの山に行って来ました。
早朝までは小雨予報でしたが・・・降った形跡も無し。
標高の高い所は路面が濡れてたのも、「霧か朝露かも?」って感じで、天気に関しては問題無かったです。
コースはいつもの“鉄板ルート”でしたが、まだ工事通行止箇所は通れず。
3週間ぶりなので、流石に雪はほぼ溶けてました。
ネタ用に雪だるまを作ろうと思いましたが・・・カチカチに固まってて、無理でした。
走行距離は218km。
燃費は22.979km/Lでした。
昼前に戻り、元気があったので1時間ほどサイクリングへ。
今日もまだ涼しくて良かったです。
#瀞川氷ノ山林道
-
SEROW 250
05月11日
64グー!
5/11
先週はデカい方で遠出したので、今週は気楽な方で馴染みの山へ。
約半年ぶり(2024/11/24〜)にやって来ました。
最初こそ問題無かったですが、標高の高い部分にはシッカリ残雪。
毎年GW時期まで残ってるのでコレは想定内。
今年は3月後半にも降ったので、正直思ってたよりは少なく、ハマりながらも通過。
いつもの“鉄板ルート”は一部「工事通行止!」でしたが(全然無理でした)、他は問題し。
新品のリアタイヤの感触も悪く無かったです。
総走行距離は250km。
燃費は35.814km/L。
※ログは林道部(鉄板コース)のみ
まだデカい方では無理ですが、また1番通う場所になりそうです。
#瀞川氷ノ山林道