
GEN
▼所有車種
-
- Ninja 400
1991 中型自動二輪免許取得
2023 モトクル開始
2024 大型自動二輪免許
バイク歴(うち16年間降車)
・スティード400
・SR400(2H6、1978、ドラム、ナロータンク、VMキャブ、トラッカー仕様)
・SR400SP(2H6、1985、大八車、Fディスク)
・SR400(1JR、1988、CVキャブ、フルペイトン、ロッカーズ)
・GPZ400R(ZX400D、1988、53馬力、ドラッグ仕様
・TZR250(1KT、3MA)
・RD250(352型)×3台
・バンバン90、GT80
・ninja400(ex400FFF)
現在、GSX-R1000(K1)、マグザム250(SG21)



ここを使って、改造遍歴の備忘録。
そもそもツアラーのex400eだが、コロナリターンの勢いから、50を過ぎて走りが再燃。
フロント下がりを意識して、リアサスをプログレッシブに変更した。しかしながら、誤ってショートショックを中古購入してしまった。
そこで、ケツ上げ計画始動。
近所の溶接屋さんに相談し、予備のスイングアームに直溶接でケツ上げアダプターを付ける案を提示頂いたのだが、別途入手していたDトラッカー用のリアサスリンクがベストマッチ。8mm厚のプレートを1.5mmエンドミル加工し、ピッタリ^_^29mmのヒップアップに成功。
前傾具合も良さげ。溶接屋さんにはお騒がせし、誠に申し訳ない。
今となっては、やり遂げた感と寂しさが行き交うところ。