

xsr155のブレーキランプが以前からたまに、点灯しっぱなしになっていると言われたていました。
最近は頻繁にノーブレーキでも点灯してるので、原因を探していました。
バックステップ取付しているので、再度スイッチ位置調整したが、まだ改善されない?
もしかと思い、フロントのレバーを取りスイッチを押すとブレーキランプが消える。
フロントのスイッチ棒が当たって無い事で症状が出ている様でした。
スイッチとレバーの間に板ゴムを調整して、接着して挟む事で改善され、良いタッチになりました。
厚み5mm程度を少し削って合わせました。
調整可能なレバーカスタムでの個体差なのか?
取り敢えず改善!
ご迷惑をお掛けしないで走れそうです。