
ダイスケ
▼所有車種
-
- GTS300ie Super
上田近郊に住む還暦過ぎた変なオヤジです。
若い頃は自転車乗りだったので、バイクはコンパクトで小回りが利くのが好きです。
相棒は10万キロ超えの2008年製ベスパGTS300で、通勤からツーリングまでこの1台だけです。
ワガママが利く下道ソロツーが好きですが、たまにアホみたいな距離を耐久ツーリングと称して夜行日帰りしてます。
GTSは軽快で長距離も疲れ知らずで快適! 見た目とのギャップが違い過ぎでヒジョ~に良く走ってくれます。
グルメとはほぼ無縁で、走るために食べられれば良しと考えてますが、マスツーでは食事も楽しみの一つですね!
大勢のミーティングや多数台ツーリングは無理。 私が楽しめるのは多くて5台くらいかな〜

写真は関係ないけど。
まぁこの日にエンジントラブルに見舞われたので😆
先日ベスパを引き取りに行ってきました。
バロンによると原因が不明なまま異常無しとの事で、しばらく様子見する事に。
何事も無かったようにアッサリと始動し、暖気中は何も起こらず異音も全く無し!
走り出しも至って順調!いつもより調子が良く感じた...と思ったら💦
バロン出て数分で水温計が異常に高温を示し、同時にラジエターの電動ファンが回りだした〜🤣
もしかしてこれサーモスタットが作動してないのか!
騙し騙しなんとか帰宅したが、電動ファン回りっぱなし🤣水温計も高温のまま🤣 またもやオーバーヒート寸前🤣
過去に四輪車で6〜8万キロで幾度か同じ経験をしたのだが、これはおそらくサーモスタット作動不良!
東北のトラブル時にスラッジ?か何かの影響で詰まったかな?
あの時は水温計は正常だった。
これは暖気で調べるくらいじゃ分からなかったかな😫
なんか症状がこの前と少し違うけど😕異常部品の目処がついた。
ウォーターポンプ故障の可能性も有りだけど、ひとまずサーモスタット交換しよう。 現在取り寄せ中。
あ〜早く乗りたい💦