ばばけんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ばばけん+おはようございます。 北海ツー 3日目の)
  • ばばけんさんが投稿したツーリング情報
    ばばけんさんが投稿したツーリング情報
    ばばけんさんが投稿したツーリング情報
    ばばけんさんが投稿したツーリング情報
    ばばけんさんが投稿したツーリング情報
    ばばけんさんが投稿したツーリング情報
    ばばけんさんが投稿したツーリング情報
    ばばけんさんが投稿したツーリング情報
    ばばけんさんが投稿したツーリング情報
    ばばけんさんが投稿したツーリング情報

    おはようございます。
    北海ツー 3日目の備忘録です。

    天空に続く道の後、今度こそ知床に向かいます。
    この時点で11時過ぎ・・・
    先ず、ウトロ側(知床半島東側)の突き当たり、カムイワッカの滝を目指します。

    途中、写真最後のオシンコシンの滝を通過し、その後道の駅うとろ辺りで昼食を考えていましたが、丁度12時過ぎだった事もあり、道の駅はじめ周辺のお店も行列。

    仕方なく食事は諦め、夜のおつまみに、熊肉の大和煮、エゾシカジャッキーを購入し滝に向かいました。

    道を進んで行くと、立て看板に「カムイワッカの滝は7月XX日から8月XX日まで予約制うんぬん、直接行けません」的な案内。

    そのまま進んで行くと、滝に向かう道にはゲートがあり、警備の人が立っています。
    バイクは入れ無いのか聞くと、ビジターセンターで受付してバスでしか行けないとのこと。

    確かに昔来た時は、砂利道で観光バス・車・バイクで、ひどく渋滞してた記憶もあり、世界遺産になって環境保護を強化しているのでしょうか。

    ちょっと残念ですが、元々行き当たりばったりだったし、次来ればいいかと根拠もないことを考えながら、知床五湖に向かいました。

    知床五湖は、有料で五湖をちゃんと回るルートと、1湖だけ見られる無料ルートがありました。
    窓口の方に、有料ルートはどのくらいで回れるか聞くと、3km位で普通に歩いて90分位とのこと。

    時間的にギリギリでしたが、滝に行けなかったのと、3kmなら急げば1時間くらいかなと勝手に考え、五湖回る事にしました。

    ただ、五湖回るには15分位の事前講習が必要でした。理由は、自然保護と熊が頻繁に出るため、その対策でした。

    講習では、見通しが悪い場所は事前に拍手等で音を立てて人がいることを知らせること、出会い頭に合わないようにゆっくり歩くこと🤣、熊を見たら閉鎖するのでそのまま戻ってくるよう等、注意がありました。

    実際ルート全体で,2~3日に1回は出没し、一時閉鎖しているようで、前日に出た場所もありました。

    また、熊はとても鼻が良いので、お菓子等はジップロックに入れるように言われ、さっきのジャッキー等入れました。

    自分の会の講習は外国人も含め、30~40人位で出発しました。確かに周辺は藪だらけで熊が出てもおかしくない感じです。

    最初は団体でしたが、ほどなくバラバラになり、適度な間隔で回ることができました。
    また、天気も良く素晴らしい景色を満喫できました。
    時間は使いましたが、大満足でした。

    バイク買取相場