
ばばけん
はじめまして。
これまで、16で原付を取ってRZ50、DT50、MBX50、メットインタクトに乗り、
18で中免を取ってRZ250R、CBR400RR、GB250クラブマンと乗り継いで、
99年からエリミ250SE(94年EL250A5)に乗りはじめ、2019年にXL883R(06年キャブ最終)を増車しました。
バイクで知らない土地へ行くのが好きで、主にツーリングメイン、ノーマルで乗っていますが、イベント等でカスタムバイクを見るのも好きです。
バイク歴は30年ほど、北海道から沖縄までほぼ走っていますが、まだまだ見たこと無い景色を見たいです。
沖縄だけは、いまだレンタルバイクです笑
22年10月末モトクル開始の、SNS超初心者のおっさんですが、ラーメン大好きで大体👍しちゃいます😀






こんにちわ。
北海ツー、3日目 備忘録です。
網走の海岸沿いから、陸の方に暫く走ると、小清水町 天に続く道の終点側に入ります。
写真は、最初の2枚が終点側、その後が始点側の展望台周辺です。
景色はほぼ一緒ですが、電柱の向きが逆です。
始点側は展望台もあり、かなりの観光客が居ましたが、終点側で撮影してたのは自分位でした😀
確かに、始点側は、道が空に繋がってる感じです。
皆さん、凄いカメラを持って、道路の車がいなくなるのを待っていたり、その撮影目的で来ている人が多かったのが印象的でした。
ちなみに、本当の始点はもう少し背中側で、写真撮影用?の台と看板があり、かなりの行列と車・二輪車の路駐で渋滞してて、自分が通った時は警察が誘導してました。
この後、いよいよ知床に向かいます。