
ゆうど
子供の頃にテレビで見たパリダカで砂漠かっ飛ぶバイクの姿に憧れてバイクに興味をもち、根っからのオフ車好きです。
一時期Z900RSに浮気しましたが、やっぱりオフ系が好きでR1250GS に乗り換えました。










昨日急遽発生したイベント😄
林道泉富君尾線の終盤に「大トチ」の看板を発見し、急遽巨木ハント🌳
しかし、そこへ続く道は徒歩のみ
汗だくで急勾配歩いてついに出会いました✨
京都府下最大の木、君尾山の大トチ‼️
樹齢2000年、樹高23m、幹周10.4m
全国3位の大トチらしい
上から見るとだいぶ傷んでるけど、下からみたらとても立派な大木
はるか古より大地に根をはり、時を過ごしてきた神々しさと、次の大雪や台風でいつ倒れてしまってもおかしくない危うさを持ち合わせたこの希少感は何物にもかえがたい
隣に生えてるカツラの木も立派です!
いやいや恐れ入りました🙇
ということで予定外に登山して時間を使い、鳥垣渓谷行ったけど、おりとの滝まで行ってタイムリミット帰宅
途中光明寺さん寄ったけど、階段見ただけでギブアップしスルー㊙️
3時間半で走行距離125km
燃費29km
給水量1リットル(人間)