しゅーまは@おばいくガレージさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-25R SE)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(しゅーまは@おばいくガレージ+ラピッドバイクのお話です。 気になります)
  • しゅーまは@おばいくガレージさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-25R SE)
    しゅーまは@おばいくガレージさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-25R SE)
    しゅーまは@おばいくガレージさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-25R SE)

    ラピッドバイクのお話です。
    気になりますよね。アレ。

    入れてから10000km走ったので改めて色々書きます( ˙-˙ )

    結論から言うと別物になります。
    真の姿って奴です( ˙-˙ )
    ラスボス2stレプリカだけは何やっても追いつけないので2stレプリカ買ってね(^ω^)
    ヤツらはバケモノ(^ω^)

    今のところクラッチスプリングがヘタったくらいですかね( ˙-˙ )
    このスプリングに関してはノーマル車両でも4Rのスプリングに替えてもいいと思います( ˙-˙ )
    そのくらいうんちやでこのバネ(^ω^)


    自分はトリックスターから買いました。
    レーシングのフルキットです。

    イージーはお金の無駄とまでは言いませんけど限界があります。
    純正よりいくらかはマシ、程度です。

    EVOも悪くは無いんですが
    EVO買うならレーシング買った方が後悔しなくて済みます。
    できることとできないことの差が致命的なんですよね。
    なので買う理由が無いです。

    買うならレーシング一択です。
    どうせなんでファンネルもダクトもフィルターも替えちゃいましょう( ˙-˙ )
    毒を食らわば皿までと言うやつです( ˙-˙ )

    KーFactoryが二次エアキャンセルプレート出してるので併せて入れときましょう。これ大事。

    ちなみに上記諸々工賃込みで40くらいです( ˙-˙ )
    覚悟してください( ˙-˙ )

    でもECU書き換えあるじゃん!:(´◦ω◦`):
    安いしそっちでもよくないですか!:(´◦ω◦`):

    いいです。むしろ楽なんでそっちもアリです(^q^)

    自分が買った時は書き換えやってなかったんですよね…(´・ω・`)
    書き換えとフルキットの差も書いときます(´・ω・`)

    フルキットは
    配線加工も多少必要って書いてあるんですが
    スロットル開度を拾わなきゃいけないのでそこの配線に噛ませる必要があります。
    噛ませただけだと余裕で接触不良になるのでハンダ付けしましょうね(´・ω・`)
    ハーネスなんか買えばいいんですよ買えば(´・ω・`)

    フルキットはシフターブリッパーも付いてきます。
    感圧式のすごいやつだよ!(^ω^)
    感圧式なので純正のようなグニョグニョ感がないです。
    レースシフトも対応してます。
    ちなみに純正より短くなるので社外のバックステップでも足りなくなります。
    調整用にM6の全ネジ買っときましょう。

    ※シフターの配線が細すぎてコネクターとの接触が怪しいです。結線しなおすといいです( ˙-˙ )

    シフトチェンジの際の点火カットのタイミングとか
    ブリッパーの具合なんかは書き換えでも
    対応出来ると思うのでそこは気にしなくていいかなと思います( ˙-˙ )
    多分レースシフトに関してもなんとかなる気がします( ˙-˙ )

    なんかこう書くとフルキットのメリット薄いな…( ˙-˙ )

    ECU書き換えるとガソリンどうなるのかは
    詳細調べてないのでなんとも言えないんですが

    フルキットにするともれなくハイオクオンリーになります!やったぜ!(^ω^)

    150km行かずにリザーブ点滅します( ˙-˙ )
    リッター15km切ります( ˙-˙ )
    うわあい(^q^)

    フルエキ入れた方は是非ともECU書き換えをご検討ください(´・ω・`)
    純正のままだと燃調めちゃくちゃ薄いんでエンジンに良くないです(´・ω・`)
    フルキットは盆栽おじさんにおすすめです!(^ω^)

    バイク買取相場