
レヴァンテ
還暦で自分へのお祝いにナイケン購入
ヤマハの走行会SUGOでサーキット体験してからどハマり?
ナイケンではサーキット走行できる環境にあらずで増車後売却、又、増車で今にいたります
HONDAダックス→カワサキZ400→HONDA GL400→HONDA VF750→YAMAHA Jog→YAMAHA シグナス125→YAMAHA マジェスティS.→ NIKEN GT + ZX-25R + ロードキング+YZF-R1M+HRC GROM→Ducati street fighter V4SP



筑波サーキット(24日)
最終コーナー怖いけど楽しいですね〜!って筑波行くライダーは思ってるはず😁
タイムはまだまだですが、R1にも少し慣れてきた感じ😆
この日、2枠予約して、早くに現地に行って仕事のオンラインMTGして、さぁバイク下ろしてって思って荷物を下ろしかけた時、あれっ!ツナギが無い‼️
あっ、昨日の乗合でゴルフ⛳️行ったので荷物全部下ろして積み替えたは良いけど、肝心なツナギガレージに忘れて来たやん🤣 あ〜あ、、、
1枠は無理だとして2枠目まで約3時間ある、ん〜
よし、取りに戻ろうって(笑
往復2時間弱の好立地で助かった!
でも、慌ててサーキット準備して出走はオススメできませんね、空気圧やらサスのセッティングで時間かかるし、案の定ラップタイマーセット失敗🤣
走行後にピット戻ってサイドスタンドで又やらかしそうになって、近くの人が見かねてスタンドはらいに来てくれて助かりました💦
取り敢えず、転けずに今回も終了!
助けて頂いたお隣のピットの方ありがとうございました😭
1日開けてZX25-Rで又筑波行ったのでそれも投稿します😁