
VT-ype
▼所有車種
-
- VMAX
乗るよりも弄っていた方が楽しいタイプで、乗るのは面倒だったりします´-ω-`)
気持ちは若いので、カスタムしてるとだんだん恥ずかしくて乗りづらい仕様になったり💦…
極度な人見知りの小心者です。気軽に相手をして頂けると非常にうれしいです(´- `*)




画像①
疲れて仕事から帰ってきた夜、めんどくさそうな所をバラす前の図。
車体を見ながら、[今からマジでやるの?💧]と自問自答💦
気を取り直して、→エアクリーナーボックス外して、左右のダミーカバー外して。Vブーストの所外して。キーシリンダーの所外して。ボルトネジ、コネクター外して。
元に戻せるのか不安になったりもして💦
なんとか目当のところにアクセスしました💨
画像②
ラジエターキャップの所。ゴチャゴチャしてて分かりにくいですね😅
目当ては画像③
イグニッションコイルが割れてるかどうかの確認。
⚠️2番イグニッションコイルは外しやすくするため、台座ごと右に回転させてこちらに向けました。
4番コイルの取付ネジはキャブの方を向いてるので、手探りでキャブ側からドライバーで💦
画像④
ネットで散々書かれているように、まぁ自分のも割れてますよね💧
投稿してませんが、1番3番は割れとリークを確認して簡単なグルーガン補修をしたおかげで?アイドリング不調が改善していました。
⚠️同時進行であちこち整備してたので、どの整備で治ったのか本人いまいちわかっていません😱
たぶんイグニッションコイル😅
2番4番はめんどくさくて放置していたのですが、
最近2番のアイドリングが不安定で今回の作業となりました。
同じように2番4番も補修してみたけど変化無し⤵️
どっちみちイグニッションコイルは寿命だと思うので、とりあえずダイレクトイグニッション化にしてみようと思います⚡⚡⚡⚡
現在DI化の部品待ちですm(_ _)m