
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










今回はバイクの日の8月19日に「奥出雲おろちループ」まで息子(CB1100)と一緒にツーリングに出掛けた様子をお伝えします。
ルートは2枚目の画像で確認して頂きたいのですが、大まかには山陽道の福山東ICを降りた後は以下のルートで進みました。
国道182号を北上→道の駅遊YOUサロン東城→国道314号→道の駅奥出雲おろちループ→奥出雲→国道432号→道の駅たかの→松江道
上記のルートは初めて走る道でしたが、どの区間も適度のアップダウンが連続して続き、飽きがこないコーナの連続で快適に走る事が出来ました。また四国には必ずある酷道的な区間は全く無く私の技量にマッチしたコースでした。
バイクの日でもあったので行き交うバイクは多いと予想したのですが、四国の週末よりも少なかった印象です。
毎度の事で走るのが目的のツーリングのため特に観光することもなく、道の駅で記念写真を撮っただけで帰ってきました。
全行程で約400キロでしたが、約半分の区間は高速道路でしたのでそれ程疲れを感じる事は無かったです。
このルートは秋になり少し肌寒くなる頃にまた行ってみたいと思います。