
あいしゃ。
▼所有車種
-
- 1098S
2022年11月21日に○十年ぶりにバイクを買ったリターンライダーです。
2023年10月12日に1098Sはお星さまになりました…?
冷却系が何度も壊れたからか、エンジンが焼付き。
低速走行中だったのは、助けてくれたんだと思います。
車歴
TZR50('90 '91 '92)
XJR400('93)
ポッケ('80?)
CBR250R('88)
SRX400(不明)
GSX-R1100('93?)
YZF-R1('99)
SEROW225('86?)
TZR250('89)
R1-Z('95)
1098S('08)
YZF-R6('05)

なんかエラー出た(;´Д`)
走行中にオイル警告灯ついたのでSAに入ったら、回転数落とした時にストンっとエンジンも止まりました。
まぁ何となく同じような症状は何回もあったので、エンジンが冷めるのを待って…って、何かエンジンから水蒸気出てる?
通り雨っぽいの少し食らったから…と思ったけど、何か違うよなぁ…
とりまエンジン掛けたら警告灯も消えたので、給油して走り出すも、50kmくらい走ったらまた警告灯が…
またまたSAに避難してエンジン覗いたら、また水蒸気が。
これ、冷却水が漏れてるっぽい…
そして何か見た事ないエラーメッセージが出てる。
Error PK.UP 34.0
ピックアップセンサーの故障っぽいけど、点く時と点かない時があるので、だましだまし走り、取りあえず東名川崎で降りてエンジン休ませて、開店と同時にナップスへ駆け込み、冷却水補充してもらうも結構な勢いで漏れるとの事😇
4回目のドナドナですわ…orz
相変わらず身体は無事だけど、だいぶ厳しいな😰