
こないだかなり久しぶりにツーリング行ったのだけど、チェックランプが点いてのだけど「ま、いっか」とそのまま走ってて、走行モードが切り替えられなくもなっててフルパワーのまんま走って来た🤣
そんなに飛ばす様なツーリングじゃないからCかDで走りたかったんだけど…
そんで帰ってからモード切り替えられないのはちょっとやだなぁとか思っててYSP行ってキャンセルしてもらおうかなと思ったのだがそれだけで何千円か取られるって聞いた事あったので自分でなんとかしたいなと思ってネットやYouTubeで調べてたら色々出て来てOBDスキャンツールとYAMAHA用変換カプラー買ってやってみたら簡単にDTC消去も出来たし走行モードも切り替え出来る様になりました。
良かった良かった🤣
2つ合わせて4千円ちょっと、これで今後またチェックランプ点いても自己診断出来るし、前からちょっと気になってた事も解決しました😆