ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ひろ+色々メンテナンスDay BT39の12)
  • ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

    色々メンテナンスDay

    BT39の120/70-17がスリップサイン出たのでNANKANG(ナンカン) SPORTIAC 120/70ZR17に交換。なんか食いそうなタイヤパターンではある、そしてサイドが派手笑。このタイヤ、ラジアルなのにアマゾンで¥9,300とめっちゃ安い上に製造は23年の22週とまあまあ新しい(古いの来るのかなぁと思ってた)あ、手組みするのは固くて難易度高い。

    フロントフォークオイルも交換。シールもインナーも66000kmだけど漏れも傷も無くてまだまだ大丈夫。ミニペケ、何故か左側だけオイルがめっちゃ汚れる(10枚目はスプリングを置いといた痕)必ず左側だけ。これマジで謎。

    ヘッドベアリングも66000kmで僅かに打痕あるけど軽度だからまだ大丈夫かな。ここはメンテナンス頻度で持ちが全然変わる所。ノーメンテなら30000kmでもレースごと交換になってお金も掛かる。ハンドリングにも影響あるしミニペケはシングルナット固定で緩みやすいから見といた方が良い所。

    21730kmで交換し現在66260kmで44530km使ったXAMのアルミドリブンスプロケット、新品と比較したけど痩せてはいるがまだ使えそうだよね…アルミなのに持つな。もうちょい使ってみよう笑

    バイク買取相場