
ダイスケ
▼所有車種
-
- GTS300ie Super
上田近郊に住む還暦過ぎた変なオヤジです。
若い頃は自転車乗りだったので、バイクはコンパクトで小回りが利くのが好きです。
相棒は10万キロ超えの2008年製ベスパGTS300で、通勤からツーリングまでこの1台だけです。
ワガママが利く下道ソロツーが好きですが、たまにアホみたいな距離を耐久ツーリングと称して夜行日帰りしてます。
GTSは軽快で長距離も疲れ知らずで快適! 見た目とのギャップが違い過ぎでヒジョ~に良く走ってくれます。
グルメとはほぼ無縁で、走るために食べられれば良しと考えてますが、マスツーでは食事も楽しみの一つですね!
大勢のミーティングや多数台ツーリングは無理。 私が楽しめるのは多くて5台くらいかな〜










8/11 東北30時間耐久ツーリングを振り返る
今回のツーリングの発端となったのが、先日の私の投稿でモトクル広報部が入れたコメントだった。 そのコメントに高速利用だと日帰り1400キロ走れるかも、と私が返答。 そこに、是非チャレンジしてみてください!みたいな広報部の再コメント🤣 これがいけなかった🤣
盆なので混雑が少ないと思われる東北を検討した結果が、このアホな企画でした。 翌日はちょっと用事があったけど、24時間超えても日の出前に帰れば大丈夫だなと🤣何も考えずキリの良い30時間で1400キロを超えるルートを仮設定した→出発数日前に正確に距離計算したら1600キロ超え😅
まぁ何とかなるか〜とテキトーに考えて出発したのでした🤣
結果、残念ながらマシントラブルにより21時間で途中リタイヤとなり、私としてはメチャ不完全燃焼🤣 年齢的には問題あったけど🤣体力的には全く問題無かったし、完走出来なかった事が正直悔しい。
しかしながら、マシントラブルまでに観たい場所はほぼ観れたし走った道は新鮮で、新たな発見や自身の知識にプラスになる事が多かった。 一つは高速楽〜🤣 もう一つは東北スゲ〜🤩 特にこの2点は私にとって今後のツーリングの在り方を変えると思うほど。
東北は以前四輪車でしか行った事が無かったけど、やはりバイクだと全く違う!
道の造りが長野と違い、交通量も少なくゆったりした気持ちで、走る事自体が楽しく感じる😌 観光地もたまたまなのかどこも空いていて、景色も素晴らしい!特に田沢湖のクリアブルー!その透明感と青さには驚いた😳
そして出会った人は皆、親切で暖かさを感じた😌
また行こう東北!→次は泊まりでね🤣