
@kira
25年のブランクを経てリターンしました。
車歴は少なく、高校~大学時代にSR400(500改)、以降クルマにうつつを抜かし、この度長年の夢だったハーレーダビッドソンでリターン。
自分と同い年の車両に巡り会えたので、ゆったり楽しもうと思ってます。
22年2月追記
1月末の事故(事件?)を受けて、相棒は長期入院の見込みとなったため、つなぎとしてカモシカンを迎えました。
23年12月追記
今更ですが、カモシカンは数ヶ月で送り出しました。両方をお世話するほどの余裕なく。



30年ぶりのユーザー車検、無事に?終了。
ヨビケンさんで各種事前テスト。
灯火類、ブレーキは問題なし。
速度計はマイルメーターに交換してしまったため、シール対応。
ファイナルの変更含め、だいたい合っててOK。
光軸は目見当での調整にも関わらず、ほぼピッタリ。
いざ検査へ。
ここで問題発生。「車台番号が読めないですね…」と。
腐食というほどではないものの、確かに読みにくい。というか、知ってないと読めない。
ということで、係員交代して職権打刻をすることに。
48歳にして、はれて新たしい車台番号を授かる。
国 01 笑
一応備考欄にオリジナルの番号を記載してくれてるので、まぁいいか。
ちなみにタンデムベルトはダイソーの紳士ベルトを用いたモックです。