
麟ちゃん
▼所有車種
-
- SW-1
sw-1に乗ってるよ。鈴菌。ソロツー勢。長崎南部。
歳はsw-1の1つ下。JKライダー。
NinjaとRebelとハーレーと野球部が嫌い。
ラーメンと米と肉とこーしーが好き。
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。
トマトとメロンとスイカと牡蠣と柿と雲丹といくらが嫌い。
タバコはわかば。火を貸しただけ。悔しいけれど笑顔が好き。
私設キャンプ場とステッカー作ってる。
モバゲーよりmixi派、コロコロよりもボンボン派、ジャンプよりもサンデーよりもマガジン派。キャンディーズはみきちゃん派。うんこ味のカレーとカレー味のうんこならカレー味のうんこ食べる派。ピンクレディはみぃちゃん派。
【遍歴】
・二輪
YAMAHA VOX:2015年
HONDA フュージョン:2013-2015年
YAMAHA JOG:2023年
・四輪
SUZUKI ハスラー:2017-2019年








私設キャンプ場
サウナへの道編
1日目
BBQ用の竹串にピンクテープつけて、舗装路からサウナテント設置場所までのルート構想。
2日目
道下すぐの倒木・朽木・枯木を道の際に集める→道上のキャンプ場に仮説した集積場まで運搬を繰り返す。
マーカー1つ分進んだので1/20作業完了。
今後は大体10/20個目のマーカーくらいまでの木を道上に運搬。11/20個目のマーカーからはサウナテント設置場所まで運搬し、薪ストーブの燃料にする。
毎日作業して来月1週目中に終わればいいなぁ。
P1 クラファンで買った背負える薪ストーブ。実際に背負うと空気孔の調整金具が背中にめり込んで痛い。緩衝材調達しないと。
P2観賞用窓は使用したら煤で黒くなり見えなくなった。
P3ストーブとバイク
P4煙突つけると雰囲気出た。
P5道下の際に集材した木を引き出し
P6担いで運搬して
P7集積場にポイっ!1日でこれだけ集まった。1人でこの作業量は頑張ってるはず。
P8薪ストーブの本体が冷めるまでハンギングチェアで一服。
新しいエリアの開拓は作業前後で目に見えて進捗がわかるし、たくさん集積できるから楽しい!