
タカさん
125ccの利便性に目覚めて、ジャンル別に揃えてしまいました。
九州、中国地方のツーリングには、最適です。
還暦おじさんですが益々知らない風景を求めて旅をするつもりです。
今、1番のお気に入りは中華本田のCBF125Rです。
13Lの燃料タンクと55km/Lでガソリンの心配しないで走れる安心感!
航続距離の感覚を崩壊させた1台










8/13 友人とぐるっと瀬戸内周回ツーリングして来ました。
朝3:30 道の駅風和里を出発
しまなみ海道を通過して尾道から御調町から広島を横断して匹見峡から津和野へ
今回初めて津和野でしたが水分補給の為だけで立ち寄っただけでしたが、改めて目的地にしたい場所でした。
萩、長門市を経由して角島大橋到着。
相変わらずの人気スポットで、駐車もまま成らず撮影して早々に退散。後は、関門トンネルくぐり抜け大分県佐賀関を目指してひたすら走る。
最終便のフェリーを予約しておいたのですが、一便早く乗る事が出来て、ちょっと早く帰宅出来ました。
総走行距離 808Km お尻爆発。