
助チャン
はじめまして。
元鍛冶屋のクルマの整備士です。
元々溶接や金属加工の仕事がDIYになり、趣味でやってたクルマの整備のDIYが仕事になり逆転してしまった現在です。
とてもDIYが好きです。
本業でやっていた溶接を家庭の100Vを駆使して溶接して遊んでます。
昭和63年式のエリミネーター250SEから初期型Ninja250Rに乗り換えました。
北海道のオホーツク海側でバイクに乗ってます。
うちの嫁も自分より1年早く二輪取得し、2型Ninja250に乗ってます。夫婦でNinja乗りになりました。






Ninja250Rを購入したときからどうしてもかえたかった部分がありまして、それがこのリヤの純正フェンダーです。
なんかナンバーの下がTバックみたいでなんか恥ずかしいので安物のフェンダーレスキットを購入して取り付けました。
安物だからか取説が付いてこなかったのでバラバラになってるフェンダーレスキットを組み立てるのに結構悩みました。配線の加工を少々行い難なく完了です。
ついでに昨日札幌のアップガレージで訳あり品の大量安く300円で売られていたLEDウインカーを購入してきましたので同時に交換しました。
LED用のウインカーリレーはちょうどエリミネーター250SEにつけていたものが余っていたので交換しました。