
トオル
8年乗ったPCX150を廃車にしてしまい、今はジクサーSF250に乗っています。
意識はしていませんが、神社系にソロツーが多いです。
色々な所の写真を、ジクサーとアップしていきたいのでよろしくお願いします。










島根県松江 またぎの 鳥取県境港の妖怪ロード🏍️💨
行ってきました😊
冒頭の写真は、松江 美保関 近くの
男女(めおと)岩を🏍️ヒップより📸
まずは 道の駅 かわはら、休憩で立ち寄り。
トイレの横に御縁樹があって、
おみくじでいっぱいいっぱいになってる👀
鳥取自動車道 通ると楽だわ😁
近くの山頂に河原城🏯見えてます。
案内板見ると、隼駅が在るのもここから東方面ですね
さて、結構長い鳥取県😅端っこの境港目指して🏍️💨
松江の江島大橋到着😆
空に向かって橋が延びているように見えます👀
これ見たさに、ここまで来た🤣暇~🎶
まずは島根県に侵入成功😁
お次は、境港のバイク駐車場に停めて
水木しげるの妖怪ロード探索🚶
まず出迎えてくれたのは
橋の近くに住み着くアオサギ、ネズミ男。
ロードのスミズミまで妖怪の銅像でうまってます。
昔のポンプ式水道が、子供の遊び場ですね🤣
楽しそう😆
妖怪楽園での ガシャドクロは結構迫力ありました😱
途中目を引いたのは、ちゃんちゃんこソフト。
マンゴー&イカスミ味。
奇妙な取り合わせ😅合うんかな?
うんめーぇー🤣
イカスミっぽい味が、マンゴーの甘さをサッパリに❗
オススメです😁
ちょっと歩くと目玉売ってる🤣
女の子が買っていくんだよね😅
目玉ですが、美味しく頂きました😊
そして妖怪神社、石に仕掛けが合って目玉が現れる👀
その近くのお店では、手作りの妖怪フィギュア。
ちょっとした博物館の様です。
壁一面に、広告が❗
鬼太郎の出生の秘密㊙️気になるやん😅
昔テレビで見たと思うが、忘れてる~🤣
なんか、さすが妖怪とか、ちょっといい話だった気が😓
妖怪ロードは堪能したので次の場所へ🚶💨
駐輪場から、海上保安庁のお船が停泊中👀
大きいし、ちょっとカッコいい😊
そこから、橋を渡って鳥取県から島根県へ🏍️💨
美保関目指して🏍️💨
途中に男女岩、伊勢の夫婦岩そっくり👀
そして美保神社。
石畳が情緒深いですね😊
そして美保関燈台。
海と空がキレイでした😁
戻って、神社の近くに灯籠のようなものを発見👀
記念撮影🏍️📸
海の水が透き通るようにキレイ😆
ただ、海との海抜差がないので
海が荒れたときは大変そう😱
そしてまた鳥取県バイパスして、家路に🏠🏍️💨
走行距離は618.3km。
ほとんど高速道路なので楽ですが、道中はつまらないかもね😅
ただし高速代0円ですね🤣それは魅力かと😁