
銀の猫
我が家のぬこ「ファーファ」と「SR400 カスタム」でトコトコしているおとっつぁんです(・∀・)
よく早朝から相模湖、奥多摩、同志みち等の多摩地区に「突撃ぼっちツー」を頻繁に実施中!
どこかで見かけた際は、ぜひお気軽にお声がけくださいね~(´・∀・`)










さて、前回のビーナスリベンジの続きを…
今回はお盆期間で各地のお宿がなかなか取れなかったので…
かろうじてとれた"旅籠屋 茅野蓼科店"✨(´・∀・`)
アメリカによくあるモーテルがコンセプトになっているらしく、造りはちょっと独特な感じ…(*´ー`*)
通常プランでもベッドがかなり大きく、そんじょそこらの寝返りでも全然平気です🛏️✨(・∀・)www
基本素泊まりですが、朝はちょっとした軽食がサービスでついてくる感じ♪(´・∀・`)🥐☕️
バターロールやクロワッサンをいただきまして、本日はダーマチへの帰路につきます🏍️💨ブーン
今回の旅は夕方あたりから天気も思わしくなく、あまり詰め込んでも疲れちゃうので、諏訪南ICから中央道〜中部横断自動車道を使って"清水漁港"にマグロを食べに行くことに…♪(´・∀・`)
しかし、この中部横断自動車が車線は少ないのですが、なかなか空いていてとても快適そうな感じ…🏍️💨
週末の中央道の混雑を考慮すると、長野を目指すなら東名〜中部横断自動車〜中央道ルートも快適かも…(*´ー`*)✨
山間部の綺麗な景色と涼しさを楽しんでいると、あっという間に静岡県は清水に到着🚢
で、今回のお店はコチラ‼️ドドン
"まぐろ王国 大ちゃん"でございます♪(´・∀・`)🐟
おとっつぁんが頼んだのは"まぐろの中トロ丼"⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
サービスでマグロのトロかつが食べ放題といった、ボリューム満点の一品でございます…ŧ‹"ŧ‹"(●´ㅂ`●)ŧ‹"ŧ‹"
食後には少しだけ清水の街を散策…🦶
漁師さん達の憩いの場である呑み屋街(商店街)の中で、搾りたて生フルーツジュースも…🍑(´・∀・`)
"みんな大好きシーチキン"とも記念撮影をし、そのままダーマチを目指して東名を…🏍️💨ズンドコズンドコ
この時点ですでにダーマチは雷雨予報になっておりましたが、相方は生粋の晴れ男なので、きっとなんとかなるでしょう…(´・∀・`)💧www
海老名近辺まで来ると、入道雲は多いですが陽射しもしっかりしており、雨が降りそうな気配もなかったので…
海老名SAに寄り道し、安定のスタバでバニラクリームフラペチーノを…♪(´・∀・`)ウマーイ
で、ここでしっかりと体調を整えて、この後は流れ解散ということになり、高速を降りて相方とはバイバイしたのですが…
別れてから15分後、コレですよ…( ̄▽ ̄;)☔️www
実はおとっつぁんは生粋の雨男だったのです…(´・∀・`)💧www
とはいえ、事故を起こすと元も子もないので、慌てず安全運転で無事に帰宅🏠🏍️💨
今回は二日間でSSTRより控えめの800kmほど…(・∀・)✨
次回は完全にソロで、フォロワーさんに会いに行く旅をしたいと思ったおとっつぁんでした♪(´・∀・`)