
ももた
2021年6月普通二輪デビュー。
香川県育ち、愛知県在住。
東海地区をトリッカーでトコトコ走ってます。
スズキ|Verde→ホンダ|Little Cub→ヤマハ|tricker







昨日は福井県大野市の林道へ。
岐阜県白鳥の油坂峠から林道多母谷線。
あまり人が入らないのか草が茂っていて藪漕ぎ。
途中ガレや水たまり、赤土になったり路面が色々変わる道でした。
九頭竜湖付近に抜けて、次は広域基幹林道奥越線。26.5kmの景色の良い林道ですが、半分くらいは舗装路。
こちらも草が茂っていて路面が見えにくい。
両端がえぐれていて真ん中の通路?が細ーくなっているリアル一本橋もあります。
崩落して道が埋まっている所では、先人達の切り拓いた崖っぷちの細道を汗だくになりながらなんとか通過。
帰りは温見峠。洗越しの水量は少なめ。
平日だからか登山者の車も少なく、快適に走れました。
一日晴れて暑かった。標高の高い林道は木陰が涼しくて最高です。久しぶりに長めのダート走ったので、今日はちょっと筋肉痛です。