
ヒデさん
▼所有車種
-
- VanVan 200/Z
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています






バンバン200のフロントフォークオイルシールの交換 part 2
画像の枚数制限のため、2回に分けました
作業の注意点というか、多くの人が直面するのが、フロントフォーク下側に付いているボルトが緩まないという点ですね
フロントフォークが車両に付いた状態なら、きちんと工具が入れば緩められると思いますが、フロントフォークを外した状態だと、1人で作業する場合、少し手間取るかもです
電動インパクトレンチと、ソケットタイプの6角レンチが有れば、瞬間的に大トルクを掛けられるので簡単かもしれません
それと、オイルシールを打ち込む時に、ドライバーなど先の尖った物を使用しないこと
全体を均一に叩けるような、オイルシールの外径より少し小さい円筒状の物で、叩いて割れない材質のもの(塩ビパイプなど)を当てて、周囲を均等に叩いて打ち込むと、キレイに納まります
叩いていて、1杯まで入ると叩いている音が変わるかと思います
オイルシールの上の溝にスナップリングがキチンと嵌れば問題無いです
オイルシールを交換した後、インナーチューブをアウターチューブに差し込む前に、オイルシールのリップ(インナーチューブと接する部分)にモリブデングリスを軽く塗って組み付けてやると良いそうですが、入れ過ぎは良くないのでほどほどにとのことでした
キチンとした道具が有り、安全に作業するスペースが有るなら、定期的にオイルシールとオイルは交換するのが良いかと思います