ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヒデさん+バンバン200 のフロントフォーク オイ)
  • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

    バンバン200 のフロントフォーク オイルシールの交換 part 1

    オイルシール交換しようと思ったのですが、よく考えると、必要な工具が無いことに気付き、先日購入した中古のフロントフォークと、オイルシールなどを持って、友達のBIKEショップに行き、社長に「急がないからオイルシール交換してくれる?」と言ったら、「なに甘いこと言ってるん、楽したらアカン!ヒデさん自分でしなよ」との返事、「イヤイヤ、工具が無いねん」「じゃ、ネジを弛めて、やり方説明しとくから、自分でやり」との愛のムチ(?)
    ということで、ドレンと、トップのキャップを弛めてもらい、フォークオイルを買って帰り、あとは自宅で作業することに
    ドレンボルトを外してオイルを抜きインナーチューブをアウターから外し、スナップリングを外してオイルシールを外し、シールの入っていた辺りをキレイに掃除して、オイルシールを取り付ける

    この時に、専用のオイルシールブッシャーという専用の工具でオイルシールを打ち込むのだが、滅多にやらない作業の為にわざわざ買うのも勿体ないので、何か代用出来る物がないかと探したら、自転車の整備用スタンドのパーツが、大きさが同じくらいなので使えそうなので、分解し、それを当てて打ち込みました

    オイルシールが入ったら、インナーチューブにオイルを塗ってアウターチューブに入れ、ドレンを止めます

    その後、ダストシールを嵌めこんで組み立て完了!
    後はオイルを入れるだけ
    今回はダストブーツも取り付けます

    バイク買取相場