
しん
ラクーン→MTX125→FZ400R→RZ250R→CB400 Four→JADE→ブランク30年→CB750FB+CBR250RR→XSR900GP
レーサー目指してた小僧が30年のブランクを経て当時憧れてたFBでライダー復帰。歳相応に楽しみながらの、まったりバイク日記にできたらな…。と思っております。





2ダボの慣らし中あまりかまってあげれなかったFBと久々のお出掛け。😊
空冷のお年寄りにあんまり負荷をかけたくないなと高速でサクッと行ける伊吹山ドライブウェイへ。
…が、しかし‼︎終点ちょっと手前から濃霧で視界2mほどに。😨
引き返そうにもUターンするスペースを探すほどの視界も無く、目の前のセンターラインだけを頼りになんとか駐車場到着。下りる勇気が出ずにしばらく留まってましたが回復の気配が全くないので仕方なくハザードたきながら恐る恐る下山。てゆーか、あれは通行止めにしとかないとアカンレベルだったと思います。
周りが真っ白だと本当に平行感覚なくなるんですね。いわゆるホワイトアウトってやつでしょうか?本気で怖かった…。😰
少し下っていくと霧も晴れたので、気を取り直して道の駅伊吹の里でソバランチ。
伊吹が日本ソバ発祥地って書いてあった。55年間、全く知りませんでしたが…。😳
帰りの道中、名古屋ではもう買えないカールを買おうと伊吹PAに寄ったけど売ってなかった…。
なかなかのショックでした。😭
いやしかし、2ダボも楽しいですが、Fの楽しさはやっぱりFだけのものですね。
改めて惚れ込みました。☺️
余談ですが、養老SA(下り)のバイクスペースは裏から回り込んで停めれるようになってるんですね。
ちょっと新鮮で嬉しかったです。😆