
しょうき 231
▼所有車種
-
- Classic 350
ZZTセリカでサーキットを走ってました。27歳の時初めての新車はシティターボII。40歳の時にまた手に入れて2台同時に持ってました。55歳でまた手に入れましたが、全て手放しクルマを卒業しました。65歳で小型二輪AT免許取得。AXIS Zを1年2ヶ月乗ってましたが、KYMCO KRV180TCSを知って乗りたくなり、普通二輪MT免許取得。ロイヤルエンフィールドクラシック350に一目惚れ。1/30注文、2/8契約、2/27納車されました。広島から乗って帰り160km初回走行。5/14鳥取道の駅はっとうでRE RIDE PURE2023に参加しました。9/17世界中のRE乗りの集まるONERIDEに淡路ハイウェイオアシスで参加しました。




【GIVI A650 スクリーン取付】
前回投稿では仮留めでしたが、①クランプバー延長部品を作成して取付ました。②スクリーン上部とハンドルバーと連結 ③フォークへの取付部。ホースバンドを純正の51mmから85mmに交換 バンドには保護用ゴムを巻く ④クランプバー延長加工。スクリーン・クランプバー固定部品を上下逆にして上を10mmアンカーで延長。純正のバーとの連携は13mmステンレスパイプを長さを調整して切断。アンカーの穴に合わせて3mmの穴を開けステンレスボルト・ナットで接合。ネジロックで固定。