
ぼん
▼所有車種
-
- GROM / MSX125
2021年01月、前から欲しかった黄色い初期型グロムを見つけ、取得したけど使ってなかった二輪免許をアラフォーから活用し始めたおっさんです。
運転してるときは、緑色のドライブ用メガネをかけてます。
見た目はかなり怪しいけど、悪人じゃないですよ。
たぶん。自信ないけど。。
グロムさんと行った林道で山の香りと未舗装路にハマり。
CROSS MISSIONのハードエンデューロ大会でオフロードに、どハマりしちゃいました。
その流れで道志のお山のコース「森輪」の開拓やってます。
今ではどんくさいトライアルおじさんになり、家族でオフロードするようになってバイクが勝手に増殖をし始めてる。
CRF125Fが2台もある…危険が危ない。
2025年はクロカンレースをメインで走ってます。
時々岡山弁でなまっとるけぇ、よーわからんかったらごめんせ。
かなりユルめだと思いますけど、よろしくお願いしますー。





20230803@奥多摩ツーリング
木曜日はお休みだったから、林道ツーリングに行ってきたよ。
オフ仲間な人が、久々に奥多摩行きたい!
って言うてくれたから案内してもろーた。
行ったとこは、こんな感じ。
どっかの旧道
平溝林道(未舗装路のピストン)
真名井林道(めちゃ長い未舗装路のピストン、勾配強め)
大丹波線(入れなかった)
大丹波線近くの吊橋
麦山線(入れなかった)
峰谷線(未舗装路ピストン、まあまあの長さ)
坊主線(峰谷線の支線)
グロムさんと坂で遊んでたら登れなくて、押しの練習もできて良かった!(写真3枚目)
それと、去年通れなかった真名井線(道路崩落)と坊主線(倒木で入れない)に入れたのがめちゃ良かった!
真名井線は、もう通れないかなぁ、って思ってたんだけどキレイに修復されてたよ。
通れるようになってて感激した…林業の皆さま、ありがとうございます。🙏
真名井線は勾配キツめで長いから、途中からグロムさんのエンジンが熱ダレして登らんくなったよ……夏は来るもんじゃないね。
グロムさん、ごめんよー。😑
下りはエンジン切ってクラッチ握って、自転車感覚でダウンヒル楽しめたよ。何回か吹っ飛びそうになったけど。真名井線、サイコー。☺️
今日は35℃超えでめちゃ暑かったけど、奥多摩に入ったらだいぶ涼しかった。
止まったら暑いけど、空調服着てればなんてことはなかったなー。
ノンアルも美味しかった。もう少し暑いほうが美味しかったかもだけどね。🙃
坊主線に入ったら急に大粒の雨が振り始めたから途中で引き換えしたけど、めっちゃ楽しかった!!
そんな一日。👾