
くらわんこ
最近ホンダのフリーウェイからスズキのアドレスに乗り換えました☆バイクを利用したキャンプや旅行、名所やイベント巡りが好きです。またパーツでグレードアップしたいので情報交換していきたいです。宜しくお願いします♪










①②翌日8月1日夜が明け愛宕神社の朝の様子です⛩️🌄
③これから夜に登った道を引き返して下ります⛰️下りが楽かというと案外そうでもなく気をつけないと転倒してしまいます⚠️なので歩幅を小さくしてストックを使って段差を横歩きに進みます👣👨🏻🦯
④参詣者が帰った後だったので、なんと❗️鹿がヒョッコリ現れました🦌遠くからパシャリ📸
⑤夜の登りでは、なかなか気づかなかったのですが朝の下りで新ためて坂を見渡すと恐ろしい程の急な登山道⛰️よく、こんな道を登ったなと自分に感心🙄
⑥道迷いで行方不明になったのか「尋ね人」の貼り紙😐山は寧ろ低山の方が遭難しやすく、この様な貼り紙が所々に見られました⚠️
⑦愛宕山は火の神様とも考えられて、この様に落雷かで幹が焼けた後に色々と祀られています⛩️🔥
⑧オモシロ標語その2🤭
⑨ようやく麓の一の鳥居辺りに戻って来ました⛩️麓の地元の方に、未だ下山者はいるか?と尋ねられたので自分の他に老女と娘の親子連れと女性の単独が残りいると答えたら動けない状態かどうかと心配していたけど「ゆっくりだけど少しずつ下ってますよ」と答えたら安心している様子でした😮💨
今回の愛宕千日詣では所々で救護隊が疲労で動けなくなっている参拝者を面倒みている場面に出会しました🧑🏭👨🏭👩🚒👨🚒
救護されていた人は皆、老人で、中には水も食糧も何も持たずに軽装で訪れた人も居て救護隊の隊員も大変だなと思いつつ、この過酷な参詣道に直ぐ駆けつけられる隊員は凄いと感服しました‼️😳👏
⑩ようやくバイクを駐輪している場所まで戻りましたがヘロヘロ状態😵💫数日間はモトクル投稿も出来ず、漸く本日投稿の次第です🫡🛵⛰️⛩️