
, ⭐ masaharu
2020年2月4日にモトクル始めて、休まずに毎日投稿して居ます。
気軽にフォローしてゲームの様な投稿を楽しんで下さいね。(楽)
フォローバックは殆どしてません。(陳謝)
コメントのやり取りを繰り返して仲良くなってからフォローバックして居ます。
投稿にコメントをくれる方が優先になって居ますので悪しからず。








7月31日三瓶山ツーリング④
帰路です。
山を降り、標高が下がる毎に気温が上がります。
ウェアのプロテクターの裏側へ保冷剤を忍ばせてないと、暑さでダウンしそうです。
車に引こずられながら、何とか給油して「ゆめランド布野まるごと布野のアイス屋さん」へ着きました。
先月の「日本酒」のアイスが無くなり、今回は「唐辛子」と「チー坊」のアイスが出てました。
「唐辛子」のアイスは好みも有るが、ほのかな辛味が癖になる1品でしたよ。(旨)
「チー坊」のアイスは、広島県民御用達のソウルドリンクのアイスです。
不味いと言うと広島県民に・・されそうなので、敢えてここは愛を感じる味と表現しておきましょう。(笑)
三次ICから無料区間の尾道自動車道を通り、福山サービスエリアに着く頃には、青空も見えて気温も真夏日へと上がりました。
でっ、福山サービスエリアのバイク駐輪場へ駐輪すると、大型観光バス5台が駐車して居て、そこから色黒の南アジア人らしき人達がサービスエリアを占拠するぐらい降りて来ましたよ。
正直、外国に来たのかと思う程です。
バイクをジロジロ見たり、用も無いのにバイクとバイクの間を歩いたり、物珍しそうにオイラ達のバイクに絡んでる姿を見ながら、@むっく さんに釣られて「たこ焼き」を食べてしまいました。
こんな数の外人さんが居ると、常識が通用しなさそうで不安になりました。
これにて「7月31日三瓶山ツーリング」の投稿を終了致します。
今後のツーリングの足しになれば幸いです。(笑)
ご愛読ありがとうございました。(礼)
最後の画像は、「間違い探し」のヒントです。