
takupapa
▼所有車種
-
- CB1000R
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??



明日は☔️っぽいので、んじゃひとっ走りにいこうとCBくんの声が聞こえた気がして、いつもよりチョイ早めにバビューンと出発👍 当初は美瑛にいく予定が、通り過ぎるライダーさんにぴーす(ピースなんだ、ぴーす)しているうちに、やっぱ富良野まで行こかと予定変更🤔 懐かしい学び舎に寄り、少年野球を見て、雪のない富良野スキー場へ。少年時代はシーズン券を買って滑ったものです🎿
その後は旭川へ戻り、世話になっているホンダドリームで試乗会をやっていることを思い出して行ってみやした。ところがギッチョン、乗りたかったPCX125(ハイブリッド)が代車に出ているため乗れず😢 悔しいので、奥さんと例のCaffeでケーキセットを食べて自分を慰めました😥