
あいしゃ。
▼所有車種
-
- 1098S
2022年11月21日に○十年ぶりにバイクを買ったリターンライダーです。
2023年10月12日に1098Sはお星さまになりました…?
冷却系が何度も壊れたからか、エンジンが焼付き。
低速走行中だったのは、助けてくれたんだと思います。
車歴
TZR50('90 '91 '92)
XJR400('93)
ポッケ('80?)
CBR250R('88)
SRX400(不明)
GSX-R1100('93?)
YZF-R1('99)
SEROW225('86?)
TZR250('89)
R1-Z('95)
1098S('08)
YZF-R6('05)

先日点検から帰ってきました。
見てもらった結果、エア噛みじゃないかと言う事でした。
因みにLLCがめちゃくちゃ減ってたとの事。
点検は色々やってもらったようで、103℃でファンが回り始めて、108℃くらいまで上がったけど、それ以上は行かなかったとの事。
少し安心しましたが、事前に何をやって、いくらくらい掛かるか教えて欲しいかな…
ちょっと見てみましょうで1万7千円は地味に痛いし、LLC全入替えするならワコーズのに替えて欲しかった(;´Д`)
しかし108℃までしか上がらないって、この間サーモスタット壊れて交換した後もそんな感じだったので、コレまた同じ事繰り返しそうで怖いな…
取りあえず明日休みなので、チョロっと走って様子見ます。