ktoru1959さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ktoru1959+灼熱の毎日、3日で故障したに灼熱爆弾R1)
  • ktoru1959さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ktoru1959さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ktoru1959さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ktoru1959さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ktoru1959さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ktoru1959さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ktoru1959さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ktoru1959さんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

    灼熱の毎日、3日で故障したに灼熱爆弾R1、10日振り帰って来ました。
    流石、天下のレッドバロン、巷の☓☓モータ!と違って、懇親の修理作業してくれたみたい。
    バッテリー、レギュレーター、ステータ交換、それ以外、工場移動してガスケット外してブースタ配線交換とか、ステータア゙センブリ、ロータア゙センブリ?交換とか。総額10万超え。
    まぁ購入して3日での故障やしね。
    原因はブースタのバッテリー線細くて、スターターモータ線と接触、ショートしたのが原因?
    今日暑い中、100キロほど乗って問題は無かった。
    2輪館に予約していた、カナヤのアルミレバーに交換しにいったりしてまぁ大丈夫なんかな~
    因みにレバーはノーマルより、カナヤのほうが自分には合います。
    灼熱爆弾R1、色々カスタムしてくれてるので、変えるのはレバー位。
    バーエンドもと一瞬考えましたが、変えると振動がね。バーエンドはノーマルで。
    レッドバロンさんが懇親の10万超えの修理作業で、週末鈴鹿行けるかな~
    鈴鹿の帰り、新名神の信楽辺りで止まったら最悪やしね~
    でも今日の感じなら大丈夫かな~レッドバロンさん、☓☓モータと違うもんな、信頼してるし!
    しかし排熱暑い、配線も切れるは!夏はこの灼熱爆弾R1キツイ!前傾もキツイ!けど乗れる時は乗る!
    古いし脆いかもやけど、流石リッターSSですは!
    さぁ今週仕事頑張って、週末は
    灼熱爆弾R1と鈴鹿へ。
    写真はレバー交換後のR1、大阪城近辺、レバー交換前のR1、京都にて、最後は毎日暑いので機嫌悪い、我家の愛猫

    バイク買取相場