
ピエール34
はじめまして!
普段は ほぼソロでツーリングを楽しんでます。
たまに原ニで走行会に参加。
モトクルには綺麗な風景が沢山アップされていて
観ていて楽しいですね!
よろしくお願いします!
〈バイク遍歴〉
・高校3年生の時にバイト先の先輩からRG 50Γを譲ってもらう。
原付免許を取得
・26歳の時に高校の同級生からSR400(不動車)を譲ってもらう。
中型免許を取ろうと決意したが、事情があり断念する。
・2008年いきなり大型2輪免許を取りに教習所へ通う。
規定教習46時間で卒業
CB600Fホーネット 2006モデルを中古で購入
・2018年 トライアンフ SPEED TRIPLE RSを新車で購入する。
・2020年末 原付2種 GSX-R125 100周年カラーを増車
・2021年 ツナギを購入し50歳過ぎてサーキットデビューする。
・現在〜バイクで楽しんでいる。








7月29日(土)
今日も暑い日でした。
朝8時過ぎ山梨県須玉町にある みずかき湖を目指して出発。
韮崎市からR141清里ラインに入り
1本東寄りの県道23号を北上すると湖に到着。
道幅もそこそこにくねくねしている道は原二で走るに楽しい道です。
みずかき湖は初めて寄ったのですが
紅葉シーズンも景色良さげでしょう的なロケーションでした。
時間もちょうどお昼ごろになり
今日の昼食は湖から更に7キロほど北上したところにある
『みずかき食事処』に行きました。
ジビエ料理が食べられる店です。
夫婦2人で経営していて店の雰囲気も
対応も凄くいい。
自分は鹿ハンバーグ定食を注文。
臭みもなくかなり大きいので食べ応えあります。
通常のハンバーグより油少なめで高タンパクそう。
一緒に出てくるお浸しやみそ汁の具も
採れた野菜を使用しているそうです。
とても美味しかった。
これはリピート必須ですね。
帰りは清里ラインから
親子丼で有名な中村農場へ立ち寄り
八ヶ岳軍鶏の胸肉をゲット。
あとソリレスというめずらしい部位も売ってたので試しに購入。
ももの付け根の部位だそう。
食べるのが楽しみ😊