
N-龍太郎@SAT
2025年1月からMOTOGUZZI V7 special 乗りに成りました。
空冷縦置きv-twin乾式単板クラッチシャフトドライブな、どこにでもある様な普通のバイクに乗ってます。
stand alone touristとして活動中。
?ヤエーー!はスタンハンセン風に人差+小指。(キツネさん風味?)
フォロー歓迎!皆さま御安全に?(*´ω`*)ゞ御武運を!




いい天気が続いています。
いやもう猛暑酷暑はそろそろ納まって欲しいところですが...
うちの子順調に走行距離を重ね、先日ODO12,500kmを超えた辺りで気になり始めたのはタイヤの具合。
今までの経験則では、おおよそ15,000〜18,000辺りで交換って感じで、
交換直前の表面は、タイヤパターンの溝淵が反り返り始めてきます。
今回も同様に現時点で、すこーしだけ溝淵の反り返りを確認。
Fタイヤはスリップサインまであと僅か...
やっぱ、次のオイル交換時に、F/Rタイヤ交換、Rパット交換、オイル交換...を頼もうかな。