
神々が出雲に集う神在祭!
出雲大社「神り祭」に参拝して来ました。
神在り月は旧暦10月に全国の八百万の神々が出雲の国に集まる月です。他の土地では神様が留守になるので神無月といいますが、ここ出雲では神在月と呼びます。 神々が集う出雲の各神社では「神迎祭に始まり、「神在祭」そして、全国に神々をお見送りする「神等去出祭」が行われます。
一杯並んでご利益を頂いて帰りました。
あとは安全運転を心がけるだけですね。
毎年苦労して来る値打ちがあります。
【メイン写真】
神楽殿にて反対側からの画像です。
並んでますね~
お賽銭を私に投げないで下さいね~
それに私にお参りしてもご利益はありませんよ~(笑)
なぜここにいるかって?
祈祷後に建物から出て来た時のものです。
賽銭箱の裏に立つほどそんなに偉くありませんから。
貴重な写真ですが、バチ当りでもあります。(笑)