
中古で買ったので前オーナー様が可倒式の中華レバーに変えていたのですが、どうにもフィーリングが好かず、特にクラッチ側は正しく引けていないような感じがあり遊びを犠牲にして切りきれるように調整をして凌いでいましたが、結局純正レバーに交換しました。
するとクラッチにしっかりと遊びを設けてもちゃんと引ききれる(当然ですがw)
レバータッチも一体感があり(一つの素材なので当然ですがw)しっくりきました。
社外レバーでもちゃんとしたものは結構良かったりしますけど、
安物の適合品中華レバーだと使えなくはないとしてもちょっと気持ち悪いですね。
ブレーキレバーは押し込むだけなので別に悪くはなかったのですが、クラッチレバーはワイヤーの引き方に車種ごとの微妙なテコ加減があるのでそこまでちゃんと考慮された製品でないとクラッチ切りきれなかったり繋がりきってなくて走らせちゃったりとエンジンに(というかクラッチ両プレートに)負荷を与えてしまいかねないので気をつけたいです。
PS.ガレ場走ってクラッチ使いすぎて焼いちゃう人にはマキシマのエンジンオイルがマジでオススメ。