
さゆたん
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125










国造神社⛩の御田祭(おんだまつり)
4年ぶりの開催です。
前からずーっときてみたかったんです。
阿蘇神社は28日に行われる(規模が大きい)のですが国造神社は26日に行われます。
御田祭は国の重要無形民俗文化財に指定されていて“神々が稲の生育を見定める“祭りだそうで、阿蘇神社と国造神社は深い繋がりで、ほぼ同様の内容でこの農耕祭祀が行われています。
苗を御輿に投げ豊作を祈願します。
御神幸行列がおこなわれますが、中でも注目されるのがお供として、神々の御供持ちである白衣の宇奈利(うなり)
地域の女性が白装束を纏い、青々とした田園の中を歩く姿はとても美しいです。
そのうちウナリもやりたい🤣