ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ミキヤ+【マコ~甘えてばかりでごめんね~ミコはと)
  • ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)
    ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)
    ミキヤさんが投稿した愛車情報(R1200R)

    【マコ~甘えてばかりでごめんね~ミコはととっても幸せなの~】
    クワコル娘「あなた、、ごめんね、、私、、私~(涙)」
    「分かってる、、君の命は、、短いんだね、、、これからは、短い夏を良い思い出で埋めよう!!」
    な~んて会話があったとか無かったとか。
    (ちなみに、これのモトネタが一発で分かる人、間違い無くジジババです。自覚しましょう。)=愛と死をみつめて

    【クワコル娘のライフが短そうなのネタにするのもうこれで辞め~】
    もうこいつ(ロッソクワトロコルサ)のライフが短いのは諦めました。
    気をつかうのもほどほどで行きます。

    【クワコル娘の初期レビュー】
    さて、ロッソクワトロコルサの初期レビューです。
    ただ、、タイヤって同じシリーズでもコロコロ変わっていきますよね。
    私、同じタイヤを複数回履くくらい気に入ったタイヤって3つしかないんです。
    ディアブロロッソⅡ
    ミシュランパイロットロード2
    ミシュランパイロットロード4

    全てのタイヤが「コーナーがキツかったときにもう一丁逆ハンが切れる」くらいは信頼感があります。
    、、、ロッソⅡは冬は信頼出来ません😅
    ロード2は突っ込み速いとちょっと😅
    都合4回履いてるロッソⅡは夏最強。2回履いてるロード4が冬最高。
    、、、くらいのスキルの人間の話です😅
    基本、この三本と比べてです。

    さて、私、ロッソ以上のハイグリップタイヤってロッソコルサくらい。しかもあっという間に溶けちゃったので宝の持ち腐れ感が凄かったという😅

    久しぶりというか初めてに近いまともハイグリップタイヤの印象は「まずセンターコンパウンドから違うんだろ~な~」。
    ロードノイズ凄いです。
    少しアクセル反応良くなります。
    切り返し早いです。
    ブレーキ効きます。
    エンブレの介入が一瞬早く安定します。その瞬間、ポンと逆ハンが入れられる。

    だから60~80キロくらいのヒラヒラ感が気持ち良いです。
    、、、だから通勤走行が面白いんですよね😅
    もったいないのですが。

    峠はまだ日曜日に奥多摩周遊流しただけなんで、、、感想としては、えらい余裕があるなあ~と、まだそれくらいですね。

    あっ!後は真夜中の見えにくい高速道路の高速コーナーがとても楽に対応出来ます。

    フルバンク対応部分の端っこのコンパウンド(三段コンパウンド仕様?)が凄い!らしいのですが最後まで恩恵にはあやかれないでしょう(笑)。

    現時点での印象。ライフが7000保たなかったら、、、次回は無いかな😅
    高いんだもん😅

    【写真① エアフィルター交換しました~】
    【写真② 今日のコルサマーク 健在!】
    【写真③ 夜の3号】

    バイク買取相場