
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










能登半島ツーリング、輪島市での晩飯は「やぶ新橋」という店を訪れました。
なんでもフグ推しのようでフグの炙り丼を頂きました😊
プリプリして美味しかったです👍
ちなみに先週の日月、水冷BWS仲間と富士登山に行ってきたのでついでに載せておきます。
通算3度目で今回はガイド付きバスツアーだったにも関わらず非常に疲れました😵💫
吉田ルート、五合目18時出発。
八合目山小屋で1時間ほど仮眠。
23時山小屋出発でそこから大渋滞。
最後ガイドさんが機転を利かせ下山ルート逆走で山頂ご来光に間に合いました😲
ここから眠気と疲労のなか延々とヘアピンを下山しなくてはいけないのです😵
山頂でのユンケル投入が効いてきたのか途中から小走りでゴボウ抜き下山ができました🤣
帰りに富嶽温泉花の湯で温泉タイムと昼食バイキング、浅間神社の御参りがありました。
この内容でツアー代金約2万5000円は良いと思います。
関西はサンシャインツアー?関東ではフジサミット?だと思います。
富士登山は精魂尽き果てるので当分行きたくないです😅