
hirokikun
▼所有車種
-
- Ninja ZX-12R|ニンジャZX-12R
初めてのバイクは,高校卒業したてのDT50,自転車しか知らなかった私は心臓飛び出した(笑) その後MVXを譲り受け2stにハマり2st命に。しかし…初めてリッターバイクに乗った時も目ん玉飛び出した(笑)Instagram“hirokikato77”
【DT50→MVX250→NS250→KR250→NS400→RG400Γ+RZV500 +RG500Γ】
【GSXR1100G→ZZR1100C→04隼→01zx12r→04zx10R→97CBR900RR→98GSX-R1100W+98RF900R】
【RH250→CRM250→'20Vスト250→'04トリッカー+RMX250S→KDX220SR】【Skywave250(01)→Forza250(01)→Skywave650(01)→Silverwing600(05)→Forza250(11)→TMAX(10thAni)→NC750D】


ニンジャ12Rは、乗り難いバイクと聞いてて買ったから、こんなものなんだと(市街地なんて走れないエンジン特性(笑))思ってたけど…
最近余りに、ハンチング現象が激し過ぎて。
抜けが良い…フルエキに換えたから、、もあるだろけど💦
いや、絶対おかしい! ということでプラグ多分1発死にかけてると思い!
いざ プラグ交換⤴️
ネットでオーナーさんのレポ参考に…非常に整備性悪くて皆さん四苦八苦されてる🤣
私も、例に漏れず、悪戦苦闘😂
途中からイライラして半切れ状態に(笑)
朝8時からカウル外しだして、試乗に出たのは2時過ぎ(笑)
途中…放棄してましたが(笑)
うーん ちょっと無理あるなぁ 12Rの整備性
右側2番目のプラグキャップが、どうやったって、まぁ入らない!!!
モノコックフレームの負の遺産ですな🤣
やはり、治具が入りますね!私は 先の どデカイ マイナスドライバーでアシストして何とか⤴️ しかし知恵の輪状態でしたよ😆
半ベソかきましたが、、、、
お陰様で!!! メッチャ調子良くなりました⤴️😊✌️✌️
結局…アイドリングもかなり落ち着いたし⤴️
街中もそれなりに、乗りやすくなった(笑)
タイヤも先週換えて、曲がる様になったし
全く別物に生まれ変わりましたよ😄
マジで良かった⤴️
これからが本当のニンジャ ライフスタートです!これで暫くは、楽しく乗れそう😊✌️✌️