
麟ちゃん
sw-1に乗ってるよ。鈴菌。ソロツー勢。長崎南部。
歳はsw-1の1つ下。JKライダー。
NinjaとRebelとハーレーと野球部が嫌い。
ラーメンと米と肉とこーしーが好き。
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。
トマトとメロンとスイカと牡蠣と柿と雲丹といくらが嫌い。
タバコはわかば。火を貸しただけ。悔しいけれど笑顔が好き。
私設キャンプ場とステッカー作ってる。
モバゲーよりmixi派、コロコロよりもボンボン派、ジャンプよりもサンデーよりもマガジン派。キャンディーズはみきちゃん派。うんこ味のカレーとカレー味のうんこならカレー味のうんこ食べる派。ピンクレディはみぃちゃん派。
【遍歴】
・二輪
YAMAHA VOX:2015年
HONDA フュージョン:2013-2015年
YAMAHA JOG:2023年
・四輪
SUZUKI ハスラー:2017-2019年








阿蘇周回ツーリング6/16.17
たーのしかった!
情報量多すぎて何一つ覚えてないけど、阿蘇最高かよ!ってなった。
由布岳?登ってる時ノースリーブ・半ヘルで開放感すごいし、眠気も相まってサウナの整うの擬似体験できて気持ちよかった。
父の同僚が毎日阿蘇から長崎までバイク出退勤してるらしいんだけど、そうしたくなる気持ちが理解できるくらいよかった。
阿蘇近辺でバイクに乗ってない人って何してるんだろ?って疑問を持つくらいには感動した。
麟ちゃんマスツー苦手疑惑はマスツーが苦手というより初対面の人が苦手なんだと2日目に気づけたのでただの人見知りでした。今後バンバンマスツー参加して人慣れしていけば楽しみながら走れそうだと分かったのでバンバン声かけてください!
結局16日に300km17日に350kmくらい走ってたっぽい。両日とも四捨五入したら0kmで実質走ってない!
けど2日合計で650km走ってて四捨五入したら1000km走ってました。概数ってすごい!
昨日は1日寝ていた。全力で遊んで全力で休むの素敵!
7年ぶりに全線開通した南阿蘇鉄道にも乗った。
途中の駅にいたにゃんこ戯れネキが可愛かった。
白川水源も小学校の修学旅行振りだったので18年振りの南阿蘇だったっぽい。
前日に引き続きそらひろさんに案内してもらって、17日はそらひろさん弟も参加。何十年も兄弟が仲良いの羨ましかった。俺にも3つ下の弟がいるけど疎遠だからいつか関係修復してツーリング行きたいわね。