
A-saku
これまでのバイク遍歴
DT50→フュージョン→shadowスラッシャー400→VMAX1200
→Dトラッカー250→DS1100➡️MT-09(2015)
色々と乗り継いでるしがない美容師です
これからも色々なバイクに乗ってみたいな!
是非バイク乗りさんと情報を交換したいです
特に近隣の方、よろしくお願いします!





昨日は富士五湖巡りしにツーリング行ってきました🏍️
連休中日だけど混むだろうと思い
横浜を8時に出発
途中友達と合流しまずは海老名サービスエリアに
いやぁ東名町田前ですでに大渋滞…💦💦
そこから海老名までも渋滞…
サービスエリア内も激混み…
いやぁ恐るべし💦💦
ここで軽く腹ごしらえして富士五湖へ
っが…しかし…ナビの読みミスで
新東名に行かないと行けないのにそのまま東名に
山側向かうはずが海側へ😅
まぁこれもツーリング
プラス思考で朝霧高原経由で
当初の逆周りしますかって事に。
朝霧高原の道の駅でちょっと休憩
ここのソフトクリームが超美味しかった🍦
しっかり休憩したので
ここから本栖湖→精進湖→西湖へ
昼過ぎてきて富士山もやっと綺麗に観えてきたので
ここらで富士山をバックにパシャリ📷
そこから河口湖に向かったのですが
今日一番の激混み💦💦💦
パーキングも店もどこも混んでたので
スルーして山中湖へ。
こちらは若干昼時が過ぎてたのかいくぶん空いてた。
ここでしっかり休憩と腹ごしらえし🍴
白鳥やカモに餌やりしたり(ほぼ鯉にとられましたが😅
体力と気力が回復したので帰宅へ💨
途中超天然のミストシャワー?
かなりの濃霧で日焼けした肌が
自動的にクールダウンできました😅
…
………
そした本日二度目のナビ読みミス💦💦
新東名の乗口を見失い
そこからナビはひたすら下道を………
大井松田ICでやっと乗れとナビに指示してもらい
乗ったは良いけどもうほぼ渋滞の中に飛び込む感じ😅
なので海老名のサービスエリアによって
休憩しガソリン入れる事。
ここでまさかの今日一の衝撃!!
ハイオクがリッター200円!!
えっ??サービスエリアのガソリンが安い時代って
もう存在しない?😅
むしろここだけが高い??
最近また値上がりしたなぁってのは思ってたけど
まさかの200円て…
もう海老名のサービスエリアでは入れない😱
そんなこんなで帰宅して300km超のツーリング
楽しかった⤴️⤴️⤴️
ハプニングあったけど楽しめた。
補足ですが
今回のツーリングにあたって
スマホホルダーの日除けを購入して試してみた
これがかなり良い!
前までは日中1時間も走ってると
携帯がえらい高温になり
使えなくなってたけど
これ使って1日、そんなに高温にもならず快適でした👍