
さんぽ
2017年に約四半世紀ぶりにPCXでリターン。
2023年から400Xに乗って遠出も楽に。
2024年に未舗装林道を走りたくてKLX125を増車。
所有歴 : ACTIVE → VT250F / (MTB) / PCX + 400X + KLX125C
ツーリングの想い出などを気が向いたら投稿します。
いつまで経ってもSNS未熟者につき[遅レス、無言]御容赦を。










本日は雁坂トンネルを抜けて、小鹿神社へ。
行きたいと思っていたバイク神社で、
天気が良くなったので行ってみた。
いやー、超がつく暑さには参った。
10人ほどのバイカーさんが来ていて、
少しの間、楽しくお話をさせていただいた。
ありがとうございました。
おかげさまで無事にお詣りできました。
小鹿神社がある小鹿野町では、
バイクでまちおこしをしているとのこと。
あちこちに看板や表示があった。
昼食は「わらじかつ丼」。
食堂「鹿の子」のマスターに、
小鹿野のソウルフードと教えてもらった。
とても美味しかった。
走っていると「影森」の文字が目に入り。
小嶋先生作詞、坂本先生作曲の合唱曲
「旅立ちの日に」が生まれたところだ。
感慨深い気持ちになった。
道中、ダムの看板が目に入るとついつい道を逸れて
寄ってしまうクセが。
山梨側の広瀬ダム、埼玉側の滝沢ダム、浦山ダム、
みんなきれいな湖、背の高い壁の迫力。
いやいや、超暑い日に400Xで走ったら、
スネや膝や股下の辺りがものすごく熱い。
エンジンが剥き出しだから当たり前だけど。
PCXは足元にエンジンの熱を感じなかったのにな。
夏のツーリングはスクーターが良いかもね。