
麟ちゃん
sw-1に乗ってるよ。鈴菌。ソロツー勢。長崎南部。
歳はsw-1の1つ下。JKライダー。
NinjaとRebelとハーレーと野球部が嫌い。
ラーメンと米と肉とこーしーが好き。
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。
トマトとメロンとスイカと牡蠣と柿と雲丹といくらが嫌い。
タバコはわかば。火を貸しただけ。悔しいけれど笑顔が好き。
私設キャンプ場とステッカー作ってる。
モバゲーよりmixi派、コロコロよりもボンボン派、ジャンプよりもサンデーよりもマガジン派。キャンディーズはみきちゃん派。うんこ味のカレーとカレー味のうんこならカレー味のうんこ食べる派。ピンクレディはみぃちゃん派。
【遍歴】
・二輪
YAMAHA VOX:2015年
HONDA フュージョン:2013-2015年
YAMAHA JOG:2023年
・四輪
SUZUKI ハスラー:2017-2019年








7/6の6/14リベンジツーリング①
行程①
東彼杵 音琴
↓
有田 炎の博記念堂
↓
有田 有田温泉
↓
有田 久光製陶所
↓
有田 トンバイ堀
↓
(行程②)
↓
有田 有田ポーセリンパーク
↓
波佐見 ヒロッパ
↓
鹿島 平谷温泉 山吹の湯
↓
鹿島 祐德稲荷神社
6/14にツーリングした時に閉まってて行けなかった、音琴と有田温泉にリベンジするためのツーリング。
おまけの方が多いけど、おまけで佐賀方面で行きたかったスポットと@36400 さんに教えてもらった映えスポット絡めて行ってきた!
写真の上限枚数の関係で2部に分けて書きますー。
1.音琴
1日4食限定の牛トロ丼を食べるために開店時間に伺い、無事牛トロ丼ゲット!
サーブの時に「食べ方大丈夫ですか?」って聞かれて「食べ方?」と返したら醤油でわさびといてたべてーって内容だった。
正直食い方は個人の自由だろ。と思いつつ、悲しいかな運営の意向には逆らえんのがオタクの性で、その食べ方で食べたらめちゃうまで運営最高!公式最高!となった。
2.有田 炎の博記念堂
岡本太郎が作った、浅草の金のうんこの材料みたいな像があった。
建物も立派だったけど他は何もなかった。トイレもトイレがある部屋が施錠されてたりでなかなか辿り着けなかった。
3.有田 有田温泉
前回ツーリングしながら様子をインスタにあげてたら、サウナフリークの大学の後輩がりんちゃん有田温泉おすすめ!ってDMくれたんだけど、ちょうど休みの日で行けなかったのでリベンジ!
水質がヌルヌルで独特だった。
レコメンド通り最高だった。
サウナでじいさんと喋って佐賀でおすすめのサウナ教えてもらったからまた足のばさねば。
下駄箱に猫落ちてた。
4. 有田 久光製陶所
ハルさんの猫の絵の壁って情報だけをネットで調べて行きついた。
画像でみたら描いたばかりで見栄えよかったけど、現地は草生えてたり色落ちしてたりでそんなに感動しなかった。
5. 有田 トンバイ堀
これもハルさんの白とピンクの壁って情報を頼りにネットで特定し行き着いた。
こちらはどうせ南山手のレンガの壁と同じようなもんやろって期待せずに向かったんだけど、思ったより雰囲気あってよかった。
→続く