
⑤わーくす
▼所有車種
-
- GSX-R750
鉄馬はハイオク
我は芋焼酎ラブな初老69年式堕落親父ですが、それでも指導員資格持ちですw
鉄馬に跨りおよそ40年
99%ソロツー
3時間迄はノンストップ可
日帰り最高距離1117.6キロ/15h
走行後、朝まで呑む人馬共に絶倫ハイオク食い
バイク遍歴3ケタ以上で覚えてない
過去に鉄馬さん木っ端微塵絶命にて、黄泉の国ライドツアーマスター称号有
バイク雑談や整備の検討
初老のボヤキ
今更聞けない疑問
恋の悩みはちょとだけよ
カスタム&ビルド大好き
倫理なき社外パーツの盛り込みはカスタムに非ず
好き
酒好き、論理的で程良く倫理的鉄馬乗り
嫌い
いい歳して影響力の判らない馬鹿
己を人だと勘違いしている珍走団や同列の輩
未だに峠を攻めて喜ぶ糞共
小銭の為にユーチューブ誘導してるアホ
承認欲求の塊の小僧小娘オバサンオヤジ
尻高の阿呆
ノーフォロー故、連絡はラインで
51papa51



久し振りに書きたい事が出来たので書きます
先日新品で入れ替えたタイヤネタです
以前も入れ替えた事があったのですが、本格的に乗る前車体を手放してしまい自分でインプレが出来なかったタイヤ
ナンカンスポーティアック
手放した車体を買った人と数回ジムカーナ練習をしたのですが、その人曰くスパコル並みに食い付くしコントロールし易いタイヤだ!と言ってたのでどうしても使ってみたくやっと試せました
結果はスパコルの様なバチッと食いつく感じは無いのですが、並のハイグリよりもしっかり踏ん張りブレークもわかり易くかつコントロールし易いです
ハイグリ系なのにタイヤの温まりもはやく、ウオーマー無くとも直ぐに温まり冷めにくい
特筆は食付きや温度依存よりもライフがヤバそうです。
気温30度超え、朝から晩までまる三日攻めてこの状態
全然減りません😆
今どき下手なハイグリ入れると前後で5〜6諭吉は固いなか、3諭吉程度でこのレベルの高さとライフはコスパ高過ぎです
ナンカン?台湾タイヤなんか信じられね〜等と仰る情報難民な方も居られるかと思いますが、ヨコハマタイヤの二輪部門全データを売り渡し出来た会社なのでそもそも悪い訳がない
難点は時代的には少しタイヤが重いくらいで、タイムを削るレースユースとかで無ければ、選択候補から外す理由が今のところ見当たりません
こりゃいいタイヤですよ〜👍